42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士吉田市議会 2022-09-12 09月12日-02号

観光客ごみ捨てにつきましては、個人のモラルによる部分が大きく、大変難しい課題ではありますが、世界に誇る美しい富士山の麓に位置する本市環境をよりよい形で残していくため、今後、自然保護活動などを行う関係団体連携をする中で、観光客マナー向上に役立つ方策について検討し、観光客への啓発とごみ減量推進してまいります。 

市川三郷町議会 2021-06-03 06月03日-01号

地域猫保護活動をしてくださっている捕獲等経験のあるボランティアの方と地域行政の3者が協働することで、飼い主のいない猫をこれ以上増やさない、また、殺処分ゼロを目指す取り組みをと考えます。 2019年に改正されました動物愛護管理法には、飼い主等に対し、動物を最後まで面倒を見る終生飼養の徹底と、加えて殺処分ゼロを自治体が目標とすることが盛り込まれております。 

甲斐市議会 2020-12-18 12月18日-05号

今後の観光資源整備開発文化環境保護活動、地域活性化の原動力になり、特に本市古道整備は西の熊野古道、東の御岳古道の名所の復活、誕生につながると思います。以前から何回か質問してきましたが、市の北部開発にもリンクするものと思われます。 質問です。まず、この日本遺産意義になります。全国で認定された100件ほどの日本遺産とはどんな内容なのか。意義目的をお伺いさせていただきます。

韮崎市議会 2020-02-27 02月27日-01号

また、南アルプス山系において、近年、ニホンジカによる高山植物の食害が確認されていることから、鳳凰三山及びその周辺防護柵を設置するなどの植生保護活動にも取り組むこととし、今後、県森林総合研究所等の助言をいただくなかで、地域推進協議会山岳関係者との協議を図りながら事業を進めてまいります。 次に、農林業生産基盤整備についてであります。 

山梨市議会 2019-09-13 09月13日-03号

私が飼っていた猫を今年1月に失ったことが契機となりまして、さまざまな地域での保護活動をされている方々のお話を伺う機会を得ました。春には韮崎市で、長年保護活動をされている方へ訪問もさせていただきました。大きな施設に数十数匹の犬や猫を保護し、譲渡する里親へとつなぐ活動をされている方です。

中央市議会 2018-03-01 03月01日-02号

生物多様性農業現状生態系保護活動について、お聞きします。 メダカを生かした農業あり方について、併せてお聞きします。 中央市の現状についてお聞きしますので、よろしくお願いします。 農業は土を養い酸素を生み、地球という星を守り私たちの生きられる世界を広げてくれます。その要が種子という英知の存在です。

韮崎市議会 2017-06-20 06月20日-03号

このため、応援企業の募集に際しましては、本市にゆかりのある創業者代表者ふるさと韮崎への思いや、また自然環境保護活動など、企業が取り組む社会貢献事業等寄附金活用事業とのマッチングにつながるよう、首都圏韮崎会会員関連産業団体会への働きかけをはじめ、市のホームページ等を通じて情報発信に努めて、企業版ふるさと納税を積極的に推進してまいりたいと考えております。 以上です。

韮崎市議会 2017-03-06 03月06日-02号

特にごみ不法投棄については、保育園や幼稚園、小学生を対象環境教育充実も必要であり、小田川のホタル愛護会活動等地域での環境保護活動も重要と思います。見解を伺います。 2点目は、資源循環型社会の構築についてであります。 本市においては、ごみ減量アクションプランを作成して、1人1日5%の削減運動を展開して、特にミックス紙の再資源化に取り組んでいます。 

山梨市議会 2016-06-17 06月17日-03号

2004年、アフリカ人女性として史上初ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんは環境保護活動家であり、「MOTTAINAI」という言葉とともに有名であります。「MOTTAINAI」とは、一般的に物の価値を十分に生かし切れておらず、無駄になっている状態やそのような状態にしてしまう行為を戒める意味で使用されております。

富士河口湖町議会 2016-03-10 03月10日-03号

猫の保護活動を行っているボランティア存在は把握していますが、全ての実態の把握は町ではできておりません。富士北麓全域対象保護活動を行っている団体があり、また保護対象がどうした基準で行われているのかの不明点がありますので、現段階で補助を行うということは考えておりません。 以上です。 ○議長(梶原武君) 以上で、8番、佐藤安子君の一般質問を終わります。

山梨市議会 2012-09-19 09月19日-03号

もちろん、この通学路安全対策については、道路環境整備を初め、交通指導の取り締まり、交通安全教育地域ボランティア教職員等による保護活動など、さまざまな取り組みを実施していることは十分承知をしているところでございます。 関係者のご努力に深く感謝を申し上げます。 そこで、今回実施した緊急合同点検と今後の山梨市としての安全対策について質問いたします。 

甲府市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第2号) 本文

それが理由で保護活動がおくれないようにする目的予防措置の観点から、このような各種関係団体に対しても、さらなる理解促進周知活動を積極的に推進していただきたいと思います。  これは要望としてお願いしたいと思いますので、以上2点、どうかよろしくお願いしたいと思います。  第1の質問の区切りとさせていただきます。ありがとうございました。  次に、老齢者医療費助成制度廃止についてお伺いをいたします。